頭を使おう

昼寝に最適な季節「冬」の到来だ!

常識的に考えるのならば、暑すぎず寒すぎず
春や秋がお昼寝に最適だと思われます。

でも、暑すぎる夏は体力消耗するし
明るい昼の時間が少ない冬
やっぱり睡眠時間は長くなると思うのです。

 

高速・安定の高機能サーバー

国内シェアNo.1!レンタルサーバーXserver

WordPressに最適!

 

外気温と室内の温度

寒い外気にさらされると
室内での温かい昼寝が心地よく感じられます。

一気に寒さに震えた体が
温かい室内でほぐされて温められてきます。

温かい室内では副交感神経が働き、
リラックスしすぎて眠くなりやすい状態になります。

温かくなると眠くなるのは当然ですよね。

暖房を利用して室内を温かい温度に保ちながら
布団にくるまって昼寝するのは
体温を下げることで眠りやすさを増しリラックス感を高めます。

 

日照時間の減少

冬は日照時間が短くなります。

日が落ちるのが速く、昼間の時間が短く感じられます。
太陽光が不足すると軽度うつ病の症状が出てきます。

これは太陽の光を十分に浴びられないと
セロトニンの量が減ったり、
体内で生成されるビタミンDが不足したりします。

これを補充して落ちつくのも手ですが
お昼寝して気分をリフレッシュするのもおすすめです。

動物の中には冬眠するものもいます。

人も夜が長くなるので
睡眠時間が長くなるのではないでしょうか。

 

忙しい冬のリフレッシュ

冬は一年の終わりや始まりなど
仕事も学業も忙しさがピークになります。

また日照時間が短いことにより気分も落ち込みやすく
心理的ストレスや疲労が蓄積されがちです。

そんな時こそ、昼寝は疲れを取り除き
ストレス軽減に役立ちます。

重要なリフレッシュ手段となるのです。

精神的な疲れに短い昼寝は効果的です。

 

温かい食事で胃をあたためる

寒い冬には温かい飲み物や食事がおすすめです。

食後に眠くなるのは生理学的なものですが、
温かいスープや飲み物で体温が上がり
副交感神経も優位になります。

そしてリラックス状態になるので
睡眠の質を向上させます。

食べ物を胃にいれると
消化のために血が頭にいかなくなるので
眠くなりますよね。

その眠気を利用してサクッと昼寝してパワーを取り戻しましょう。

 

つまり副交感神経が優位になるよう
体を温め、リラックスすることで
昼寝しやすい状態になるのです。

寒く暗い冬には、温かい部屋と飲み物、
そしてベッドで温かく柔らかくくるまれる幸せをかみしめて
お昼寝しちゃいましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ネルコ

昼寝大好きなゴロゴロ女です。最近疲れているのか、瀬尾まいこさんの本で癒されてます。運動はFit Boxing2を、頭は資格勉強を、心は映画で満たしていこうと思っています。

-頭を使おう
-