
ネルコが1年弱使用しているのが「雲の安らぎマットレス」です。
これは高反発マットレスです。
低反発マットレスと高反発マットレスで迷っていたのですが、
低反発は包み込んでくれるけど、戻りがね。
体重おもいと寝返りがしづらいです。
もう少し寝返りしたい!そして私のお尻を支えてほしい!
・・・ということで高反発マットレスにしました。
うれしいサービス「お試し期間100日」
「やはり一度試したい」というのが本当のところですよね。
もちろん展示されているベッドに寝てみて確認するのもいいですが
やっぱり1日、もしくは数日寝てみて
自分に合っているかを確認したいものです。
その点で、100日返金保証付きというのは
顧客のニーズに応えていただいているサービスだと思います。
返品する場合は送料が必要になりますが、
そのまま我慢して使い続けるよりはずっといいですよね。
それにこんなサービスがあるということは
やっぱり品質に自信があるということですよね。
私も満足しているので、
毎月頭側と足側をひっくり返して
長く使えるように丁寧に扱ってます。
シングルであれば6.7kgなのでひっくり返すのも簡単です。
10kg超えるとやりにくくてサボっちゃうかも。
「雲のやすらぎ」腰や肩のつらさ、違和感も気にならない敷布団。その秘密とは・・・!
![]()
体圧分散で支えられてる
コイルと違ってちゃんと面で支えられている感じがします。
腰に優しい作りです。
私の大きなお尻も支えてくれてます。
柔らかいだけじゃないんです。
カバーも背中と腰の部分が違う縫い方になっていて
こだわりがすごい!
口コミでも腰痛がよくなったというものが
通気性と保温性
このマットレス、なんとリバーシブル設計になっています。
春夏はメッシュ生地で、秋冬は羊毛と考えられていますね。
春夏は、通気性や抗菌、防臭に優れたマイティトップⅡで
熱や湿気を逃してくれますし、
秋冬の羊毛面は保湿、吸収に優れたロレーヌダウンで温度を保ちます。
湿度も50%前後に維持してくれるのです。
日本には四季があるから季節ごとに
対応してくれる面があるのはうれしいですね。
押してもすぐ戻る
体は包まれます、が寝返りしやすいです。
これが高反発なのか・・と実感してます。
これも納得の試験結果があります。
圧縮弾性試験で回復率が100%なんですよ。
数字にしてもらえると説得力ありますよね。
マットレスの使用期間
ちなみにマットレスの耐久性は密度(D)が目安になります。
高反発マットレスの20Dと低反発マットレスの30Dは
約1年の使用期間となっています。
まあ、1年過ぎたらすぐだめになる訳ではないですが
ちょっと短い気もします。
雲のやすらぎマットレスは35Dとなっています。
これは8~10年ほど使用期間となっていて
本当に長く使えそうな相棒となりそうです。
洗濯できるマットレスカバー
なんと!カバーを洗濯できます。
シーツ洗うけど、できるならマットレスカバーも
洗いたいきれい好きさんにもおすすめです。
もちろん抗菌加工、防ダニ加工されております。
アレルギー性鼻炎持ちのネルコには安心です。
不快なにおいも防いでくれます。
もちろんシーツもあって
マットレスとセットだと安くなるサービスもあります。
17cmの厚さがあるので床置きOK
マットレスは、ベッドフレームの上に置く人が多いとは思いますが
床に直置きもできます。
やはり17cmも高さがあると痛かったりはしません。
寝具の厚みは13cm以上が理想的です。
薄いとやはり直置きは抵抗あると思うのですが
17cmあれば大丈夫ですね。
約17cmの5層構造でしっかりと体を支えてくれる。リバーシブルなので1年中快適。
![]()
ただ梅雨や夏などは湿気が溜まりやすいので
すのこを敷いたり、対策した方が良さそうです。
敷布団もあるし、三つ折りマットレスもある
マットレスはどうも苦手だ、という人のために
敷布団もあるんです。
すごいですね。
かゆいところに手が届く商品展開です。
敷布団とは別に、三つ折りマットレスタイプもあります。
部屋が狭くてコンパクトに収納した人や
持ち運び用として選択肢が広がりますね。
うれしい低価格
そして最後はやはりお値段です。
それなりのマットレスを買おうと思ったら
やはり10万円くらいするのかと思っていましたが、なんと4万円弱です。(シングルの場合)
うれしい誤算ですね。
何もかも値上がりしていく世の中で
マットレスがお得に買えますよ。
マットレスを購入予定の方はぜひ、候補に加えてください。
